れいるのおと

れいるのおと イメージ画像
当サイトでの更新は終了しました。

新幹線

E7系F43編成の上越新幹線内の試運転が行われた。今月18日に仙台の新幹線総合車両センターから新潟にやってきたE7系F43編成。陸送中に踏切接触などがあった編成だが、無事に新潟配属され試運転。ピカピカなうえ座席のブラインドが全て閉まっているのが試運転らしいところ。E7
『E7系F43編成の試運転』の画像

E8系の投入と新規アプローチ線の建設が発表された福島駅で、今回は現時点で行われているやまびこ・つばさの連結作業を見学する。福島駅のホーム端から見た盛岡方面の線路。線路は右から11番線、12番線、上り本線、下り本線、13番線、14番線。左奥に見える分岐は山形新幹線へ
『福島駅でやまびこ・つばさの連結を見る!』の画像

2021年4月からスタートした東北デスティネーションキャンペーン(DC)の一環として、東北6県のゆるキャラがラッピングされた新幹線車両が登場、運転されている。E5系U22編成。新幹線あるある、ステッカー貼っただけにしか見えないラッピング。フルラッピングが難しい新幹線だが
『E5系 東北DCラッピング車両』の画像

E4系の引退まで残り2か月ちょっととなりました。E4系といえば黄色、E4系といえばMaxやまびこというイメージの方は多いと思う。僕自身もそのイメージが強く残っていて、現在の朱鷺色のこれじゃない感が拭えない。E1系の時は良いなと思ったんだが...。さて、Maxやまびこといえ
『E4系とE3系の連結はいつまで見られたのか』の画像

700系のレールスターに乗ってきた。JR西日本で好評だったウエストひかりを受け継ぐ形で、2000年から運行を開始したレールスターこと700系E編成。現在はこだま号と博多南線運用がメインで運転されている。ひかり号は九州新幹線開業後、停車駅パターンをさくら号に譲っており、
『700系レールスターのサルーンシートに乗る!』の画像

上野駅で並んだ新旧上越新幹線車両。正確にはE4系はまだ"旧"じゃないけど、あと数か月ほどで旧車両となってしまう。長野・北陸新幹線で使用されているE7系・W7系。2019年3月のダイヤ改正より、E7系の上越新幹線での運転が始まっている。これは前もって発表されていたもので、
『E4系とE7系 新旧上越新幹線の並び』の画像

新幹線や航空機は騒音の関係から、朝6時以降でないと運行できない決まりになっている。そのため新幹線の駅や空港では、6時を過ぎると発着が一斉にスタートする。東海道新幹線では、6時ちょうどになると東京、品川、新横浜から下り列車が出る。東京、品川発は共にのぞみ号、新
『【1日1本の品川始発】のぞみ79号に乗ってみた』の画像

現在、山陽新幹線でのみ走っている500系新幹線。のぞみを退いた500系は、こだま号として走るために様々な改造が施された。改造内容のうち有名なものの1つが300km/hで走れなくなったことで、高速走行の装備は維持が大変なのだろうと思う。確かにこだまには確かに必要のない装
『【元グリーン車で快適】新幹線500系の特別な普通車に乗る!』の画像

雑誌鉄道ファンによると、JR西日本博多総合車両所に所属していた700系の最後の16両編成であるB4編成が廃車となった。2020年3月、700系新幹線が東海道新幹線での運用を終えた。あの見慣れたカラーリングの16両編成の車両は、JR東海・JR西日本ともに廃車が進められ、700系はひ
『【最後の生き残り】700系B4編成が廃車に』の画像

最近の新幹線について思うことがあったのでちょっと雑談。現役車両が博物館に常設展示されることがJR東日本、JR東海ともに起きている。東日本は鉄道博物館にE5系先頭車をわざわざ新造して収蔵、東海はリニア鉄道館に開発試験で使用していたN700A X0編成(元N700系Z0編成)の展
『現役の新幹線が博物館に展示されている件』の画像

ちょっとした小話。路線カラーと路線名を表示することでわかりやすく掲示されている駅の案内表示。新幹線では新幹線車両が描かれたアイコン「ピクトグラム」が用いられることが多い。共通のものではなくJR各社が設定しているため、注目してみると意外とおもしろいのだ。東京
『新幹線のピクトグラムに注目してみる』の画像

全国に俯瞰できる撮影地はたくさんあるけど、都市部になるとどうしてもどこかのビルや展望台から撮るしかない。ゆえに、観光スポットが意外に良い撮影地だったみたいなことがあり得るわけで。今回は京都タワーから新幹線が撮影できるよって話です。展望台で新幹線を撮るとい
『京都タワーから撮る東海道新幹線』の画像

時計のSEIKOから発売された、E5系はやぶさデビュー10周年記念ウォッチを買ってきた。東北新幹線のE5系はやぶさは、早いもので今年でデビュー10周年を迎える。それを記念して、SEIKOのブランドの1つセイコーセレクションにあるクロノグラフの時計をベースに、はやぶさらしさを
『「E5系はやぶさ 10周年記念ウォッチ」レビュー』の画像

リニア中央新幹線品川駅は、東海道新幹線の駅の真下に建設される。そのための工事の一環として、新幹線品川駅構内の枕木とバラストを撤去し、レールが敷かれた鉄製の仮設の橋桁に交換。地上に置かれた鉄橋のような状態となったところで、その下を掘削してリニア中央新幹線品
『東海道新幹線品川駅のレール』の画像

東京の北区王子にある飛鳥山公園の桜が見頃を迎えていた。桜の名所として知られる飛鳥山公園。付近には都電や新幹線が走り、桜を交えての写真も撮れる。都電の有名撮影地の1つである歩道橋は、いつもながら写真撮影で賑わっていた。都電は近年車種・カラーが豊富。レトロ調の
『桜と都電と新幹線 in 飛鳥山公園』の画像

山形新幹線つばさといえば連結運転。ほとんどの列車が福島駅までやまびこ号と連結して運転されている。同じミニ新幹線である秋田新幹線にも同じ手法が取られていて、ダイヤが逼迫状態にある東京~大宮間で少しでも多くの乗客を運べる点や人件費の面でも非常に効率が良い運転
『山形新幹線つばさの7両単独運用』の画像

撮影地が少ない九州新幹線。せっかく九州に行ったからには1枚くらい撮影しておきたくて筑後船小屋駅へ。撮影した時間は16時前後。光線状態も良い感じで、乗り換えの時間を使って撮影。557A N700系7000番台S9編成 さくら557号鹿児島中央行き他の写真がないのはそういうこと
『筑後船小屋駅で九州新幹線を』の画像

JR西日本の山陽新幹線で運行されている500系のハローキティ新幹線に乗ってきた。2018年6月から運転が開始されたハローキティ新幹線。好評だったエヴァ新幹線に続く企画第二弾といった感じで、エヴァ新幹線同様、車体はフルラッピングが行われ車内の装飾や改造がされている。
『500系ハローキティ新幹線に乗ってきた!』の画像

今月上旬、熊本を訪れた時のお話。フリーゲージトレインが熊本車両センターにいるらしいとの噂を聞いて、あまり期待せずに九州新幹線の車両基地「熊本総合車両所」へ向かった。フリーゲージトレイン(略してFGT)とは、つまりレール幅が異なる新幹線と在来線の両方を走れる車両
『【熊本で留置中】フリーゲージトレインを見学する』の画像

久しぶりの模型ネタ。TOMIXが展開するファーストカーミュージアムの500系TypeEVAが入線したのでご紹介。・TOMIX FMC-02 500-7000系 山陽新幹線(500 TYPE EVA)TOMIXが一昨年辺り(?)から展開しているファーストカーミュージアム。先頭車のみの販売というとKATOが前から展開し
『TOMIX 500系TYPE EVA ファーストカーミュージアム 入線!』の画像

今回は久々に新幹線のお話。2019年の台風19号の影響で、E7系&W7系が10編成あまりが水没してしまった。これらの水没した車両は全て廃車になるという措置が取られ、代わりに引退予定だったE4系が延命。E7系&W7系が全て出揃うまで、上越新幹線で活躍を続けている。そんなE4系だ
『【延命措置で活躍中】E4系MAXの16連』の画像

8月に渡道した時の話。いつもなら新千歳空港からどこへ行こうかと考えるのだが、今回は函館経由で北海道に行きたかったため新幹線をチョイス。せっかくなら全区間乗車を体感してみたかったので、敢えて東京駅から乗車することに。というわけで今回は乗車レポを綴っていこうと
『はやぶさ号(東京→新函館北斗)乗車記』の画像

JR東日本は、11月から東北新幹線の車両変更を行うとしている。対象はE5系+E3系R編成(こまち型)で運転される列車で、以降はE5系のみの単独運転になる予定だそう。E3系R編成が充てられている運用は以下の通り。●下りなすの253号(東京8:28→郡山10:01)なすの265号(東京18:08→
『E3系R編成(こまち型) 定期運用消滅か』の画像

今日10月1日で、開業56周年を迎えた東海道新幹線。偶然にも今日、TOMIXから発売されたありがとう700系セットが入線したのでご紹介。・TOMIX 97929 限定品 700-0系(ありがとう東海道新幹線700系)セット2020年3月に引退した東海道新幹線の700系。製品は、2020年1月頃から行われ
『TOMIX ありがとう東海道新幹線700系セット 入線!』の画像

リニア鉄道館に展示されている700系C1編成に期間限定で「AMBISIOUS JAPAN!」ラッピングがされていたが、9月7日に終了したらしい。リニア鉄道館で撮影した写真が手元にあったので、今回はその話題で。東海道新幹線の駅で最も新しいのは、2003年に開業した品川駅。品川駅開業に
『令和に蘇った700系AMBISIOUS JAPAN!』の画像

TOMIXから発売された、E3系700番台現美新幹線が入線したのでご紹介。・TOMIX 98623 E3-700系上越新幹線(現美新幹線)セットとれいゆはKATOのラウンドハウスが模型化したが、現美新幹線はTOMIXが模型化。初回生産で売り切れてしまいプレミア化していたが、この度再生産されるこ
『TOMIX E3系700番台(現美新幹線)入線!』の画像

東海道新幹線から700系が引退する頃、KATO、TOMIX両社から700系新幹線の発売が発表された。700系引退から約6か月、先に出したのはKATO、TOMIXは9月に発売予定らしい。発売日を過ぎて数日、やっと手に入れることができたので軽くご紹介。今回入線したのは、・KATO 10-1645&10-
『KATO 700系新幹線のぞみ入線!』の画像

東京から西へ伸びる新幹線は今やほとんどがN700系ファミリーだ。N700系以外の車両は、新大阪以西に行かないとお目にかかれない。東京住みの筆者にはあまり縁がない西日本・九州エリアだが、今回初のJR九州車両が入線した。N700系8000番台は、九州新幹線が博多まで延伸したと
『TOMIX N700系8000番台R10編成(祝!九州タイプ)入線』の画像

今日7月1日より、N700Sが営業運転を開始。ということでN700Sの話でも。N700Sは、N700系の形状を改良して登場した形式。SはSupureme(最高の)から来ていて、N700系の更新タイプN700A(Advance)に倣ったネーミング。座席や制御システムの改良、床下機器の見直し等が行われている
『営業運転を開始したN700S』の画像

700系が引退して1か月以上経過した。今更だが、700系のグリーン車に乗車した際の画像が出てきたので、レポートしようと思う。東海道山陽新幹線を走る車両は、JR東海所属車両とJR西日本所属車両に分けられている。700系も東海所属編成にはC、西日本所属の編成にはBの記号が、1
『JR東海700系C編成のグリーン車乗車記』の画像

↑このページのトップヘ