バレンタインといえばチョコレート。今から12年前、山手線でチョコレート電車が走った。※コンデジからの引き延ばしなので低画質はご了承のほど。チョコレート電車こと「山手線命名100周年記念電車」。山手線が名付けられた1909年10月から2009年で100周年。これを記念して山 ...
タグ:山手線
高輪ゲートウェイ駅へ行ってみる
東京都港区の旧田町車両センター付近で、鉄道開業時の遺構が発見されて話題だ(https://www.tokyo-np.co.jp/article/69843?rct=t_news)。それに関連して、ちょうど先日高輪ゲートウェイ駅へ行ってきたので様子をご紹介。2020年3月に開業した、高輪ゲートウェイ。上野東京ライ ...
京浜東北線・山手線の試運転の話
最近長い記事を書いてて疲れ気味なので、ちょっとした小話(笑)。山手線を走るE233系、有楽町にて。京浜東北線車両の山手線試運転、山手線車両の京浜東北線試運転。漢字ばっかりややこしいが、つまり田端~品川の並行する路線で相互に試運転する、というもの。山手線・京浜東 ...
【過去画】103系を復刻したみどりの山手線ラッピング
東京を代表する路線である山手線。主要な駅を結んでいる列車であるため、これまで数々の広告やラッピングをされてきた。中でも大きく目立ったのが、車体全体に施されるラッピング。通常はドアの戸袋付近などに広告が貼られることが多いが、稀に側面全体をフルラッピングした ...
ありがとう山手線E231系500番台
こんにちは本日、E231系500番台の山手線引退を記念してイベントが行われました。今月中はまだ運転を行うようですが、イベントに便乗して、これをさよなら記事にしようと思います。2002年デビュー。常磐線や総武線各駅停車を走る0番台よ同時期に設計されましたが、変更点が多 ...
山手線E231系が残り1編成に
山手線のE231系が、まもなく引退します。長らく東京の顔として走り続けたE231系500番台が、今度は黄色い帯を纏っての活躍になりますね。2020年1月10日現在、トウ506編成のみとなりました。1月18日にはさよならイベントが企画されているようです。試運転のため京浜東北線を走 ...
山手線向けE235系の増備がまもなく終了します
こんにちは山手線向けのE235系の増備が終了します。
E235系は山手線の新型車両として導入され、現在までに49編成が導入・営業運転を行っています。山手線向けE235系は50編成の導入が予定されていて、最後の増備予定であるトウ50編成は12月12日に試運転を行いました。
E235 ...